★最新の営業日等についてはカレンダーをご確認ください★ いまだ続くコロナ禍の影響で今もほぼ開店休業の厳しい状態が続いています。いや、コロナのせいだけではなく私自身の営業力不足もあるのですが… ただそ …
修二会に向けての前行も後半に入った25日、少しホッとできるお天気となったなか練行衆さんたちが修二会で参篭しない他の僧侶たちに挨拶をする「暇乞(いとまご)い」が行われました。 道中では保育園児のみんなが …
ほんとうは泊まり合わせた人たちに私も交じってみんなで楽しく交流したい!楽しい思い出作りや友達づくりの一助になりたい!と思ってゲストハウスを始めたのですが、この想像以上にしつこく長引くコロナのせいで今 …
関西に春を呼ぶと言われる東大寺の「修二会」。そのクライマックスの「お水取り」がいよいよひと月先に近づいてきました。「お水取り」と言えば「おたいまつ」をほとんどの人が思い浮かべるほど有名な籠松明(かごた …
当分の間、臨時に休業日を設定したりチェックイン・チェックアウトの時間を変更するなど変則的な営業とさせていただきます。 ご不便をおかけしますが、よろしくご理解のほどお願い申し上げます。
●くわしくはトップページの「新着情報」をご覧ください。
新型コロナウィルス感染拡大を防止する観点からご入館の際には手指の消毒や咳エチケットなどの感染予防対策へのご協力をお願いいたします。また、ご利用当日に発熱や風邪の症状などの体調不良をお感じの方は、申し訳ありませんがご利用をお控えください。ご体調について、こちらからお声掛けをさせていただく場合もありますのであらかじめご了承ください。
もともとは2015年に早期退職し、半年間韓国へ語学留学!という大冒険(笑)を敢行したとき友人へ「生存報告」をするために現地での暮らしぶりなどを伝えていたのが始まり。その後開業に至るまでの5年間、右往左往した足跡が残されています。 今では月に1度更新できるかどうかの遅筆ブログですが、引き続きマイペースで、不定期に、近況報告を綴っております。よろしければご覧ください。 「おっちゃんなのに、女子大生。 ―それから」
★TwitterのDMからでも
お問い合わせいただけます♪
@guesthouse_runos