• 泊まって楽しむ昭和資料館 ゲストハウスるーのす

    御霊神社の例大祭

    • 2022年10月20日

    去る13日、ならまちの氏神様でもある御霊(ごりょう)神社の秋季例大祭がありました。今年は3年ぶりに渡御式が復活!ほぼ例年通りの形に戻り、久々のお祭りに街はにぎわいました。 まずは神事。神さまにお供えを …

    続きを読む


    「なら☆こす」相部屋開放!

    • 2022年10月11日

    11月19日に開催される奈良のコスプレイベント「なら☆こす」。会場が平城宮跡なのでちょっと離れてしまいましたが、今回も勝手に応援企画として開催当日はイベントご参加の方限定で相部屋開放いたします。2段ベ …

    続きを読む


    「なら☆こす」特別開放!

    8月27日土曜日、ならまち一帯で奈良のコスプレイベント「なら☆こす」が開催されます。そこで、るーのすではこの「なら☆こす」を勝手に応援するべく、当日は参加者のみなさまを対象に館内を無料で開放いたします …

    続きを読む


    奈良公園の宝石ルリセンチコガネ

    みなさんはルリセンチコガネってご存じですか?ルリセンチコガネは糞虫(ふんちゅう)、いわゆる「フンコロガシ」の仲間でオオセンチコガネというコガネムシの一種。その中でも奈良県や紀伊半島にだけは青く輝く珍し …

    続きを読む


    貸し切り型に移行しました

     このたび、2022年7月25日のご利用分からるーのすでは従来の「相部屋ドミトリー」から「一棟貸し切り」に営業形態を移行いたしました。  苦しかったコロナ禍がようやく少し落ち着いたかと思うとまた次の波 …

    続きを読む


    お知らせ

    変則営業について

    ★最新の営業日等についてはカレンダーをご確認ください★  いまだ続くコロナ禍の影響で今もほぼ開店休業の厳しい状態が続いています。いや、コロナのせいだけではなく私自身の営業力不足もあるのですが… ただそ …

    続きを読む


    奈良大学で「昭和」グッズを展示

    ちょっと遅ればせながら、いま奈良大学で「昭和」グッズをいろいろ展示する「なつかしいモノたち」展が開催されていると聞き、昭和のおっちゃんとしてこれはさっそく行ってみなければ!と出かけてまいりました。 ゲ …

    続きを読む


    なんと!YouTubeで紹介されました。

    先日お泊まりいただいたユーチューバーの「【旨いものハンター】コボ」さんご一行。脱サラをして夫婦で日本全国47都道府県を自動車で巡りながら各地の「うまいもの」を紹介する動画を公開しておられるんですが、あ …

    続きを読む


    特別陳列「お水取り」に無料ご招待!

    ※この企画は終了しました※ いよいよ奈良に「お水取り」(東大寺修二会)が近づいてきました。奈良国立博物館では毎年この時期に合わせ、実際に法会で用いられた法具のほか修二会の長い歴史と伝統を伝える古文書・ …

    続きを読む


    映った!

    • 2020年12月19日

    談話室にででんと鎮座し、わがゲストハウスのシンボルのようになってる昭和の古いテレビ。ただの「置物」だけではもったいないよなぁ…とずっと思っていたんですが、このたび一念発起いたしまして。ネットであれこれ …

    続きを読む


    オンライン「昭想院」展

    • 2020年11月14日

    本家の正倉院展、今年は予約前売りのみという変則開催でしたが無事に会期も終了しました。人が少なかったので逆にいつもより見やすくて良かったというお声もちらほら(笑)さて、わがるーのすでもその向こうを張って …

    続きを読む