ほんとうは泊まり合わせた人たちに私も交じってみんなで楽しく交流したい!楽しい思い出作りや友達づくりの一助になりたい!と思ってゲストハウスを始めたのですが、この想像以上にしつこく長引くコロナのせいで今 …
るーのす横の細い路地を奥へ入ると、かわいいお店が一軒ひっそりと佇んでいます。 こちら奈良をモチーフに、独自のテイストでデザインされたTシャツなどを販売されている「ソラニ満ツ」さん。実はここ、ボードゲー …
最近「お試し移住」という言葉を耳にしたことがありませんか。 これまでも都会から地方への移住を考える人は一定数おられましたが、このコロナ禍でいまその数が急激に増えているそうです。ただ、いざほんとうに新 …
ちょっと遅ればせながら、いま奈良大学で「昭和」グッズをいろいろ展示する「なつかしいモノたち」展が開催されていると聞き、昭和のおっちゃんとしてこれはさっそく行ってみなければ!と出かけてまいりました。 ゲ …
先日お泊まりいただいたユーチューバーの「【旨いものハンター】コボ」さんご一行。脱サラをして夫婦で日本全国47都道府県を自動車で巡りながら各地の「うまいもの」を紹介する動画を公開しておられるんですが、あ …
※この企画は終了しました※ いよいよ奈良に「お水取り」(東大寺修二会)が近づいてきました。奈良国立博物館では毎年この時期に合わせ、実際に法会で用いられた法具のほか修二会の長い歴史と伝統を伝える古文書・ …
本家の正倉院展、今年は予約前売りのみという変則開催でしたが無事に会期も終了しました。人が少なかったので逆にいつもより見やすくて良かったというお声もちらほら(笑)さて、わがるーのすでもその向こうを張って …
毎年奈良の秋を彩る「正倉院展」。いつまでも収まらないコロナ禍でどうなるのか心配していましたが、今年も開催が決定しました。ただ、例年と違って今年は事前に前売りの「日時指定券」を購入しなければならず、当日 …
今年は新型コロナの感染拡大でさまざまなイベントが相次いで中止となり、その影響はいまも続いて淋しい夏となりました。このまま秋も…と暗い気持ちになっていたんですが、毎年京都で開催されている「京まふ」は今年 …