• 泊まって楽しむ昭和資料館 ゲストハウスるーのす

    率川神社 ゆりまつり(宵宮祭)

    毎年6月17日は「ゆりまつり」の名で知られる率川(いさがわ)神社の「三枝祭」。「さいくさのまつり」と読むそうです。神社のお名前もですが、難しい読み方が多いですね。 お神酒の酒だるのまわりをササユリの花 …

    続きを読む


    林神社 まんじゅう祭

    近鉄奈良駅のすぐ近く、ビルの谷間にひっそりと建つ鳥居。うっかりすると見過ごしてしまいそうな場所に漢國(かんごう)神社があります。この漢國神社には境内社として林(りん)神社があるのですが、ここで先日「饅 …

    続きを読む


    新薬師寺の「おたいまつ」

    奈良で「おたいまつ」と言えばほとんどの方が東大寺二月堂の修二会(しゅにえ)を思い浮かべられることと思います。あれ有名ですもんね、ニュースや新聞にも紹介されるし。奈良の代表的な年中行事で確かに規模も迫力 …

    続きを読む


    「椿菓子」実食レポート <その2>

    そして前回のリポートのつづき。6店舗目から再スタートですよ。 事前に予約をしておかないと買えないお店もあったりするので、「思い付き」の一日ではそもそも全種制覇は無理。それに、やっぱり和菓子はお茶ととも …

    続きを読む


    「椿菓子」実食レポート <その1>

    と、いうわけで(←前回の記事のつづき)いよいよ実際に椿菓子を購入して食べ比べてみましたよ。 ううむ。お菓子を、それも和菓子を買うなんて何十年ぶりだろう… おっちゃん一人でちょっと緊張レベル上がっちゃい …

    続きを読む


    この時期だけの「椿菓子」

    「椿菓子」ってご存じですか?奈良に春の訪れを告げる東大寺のお水取り(修二会)、その期間中にだけ作られて販売される椿の花を模した季節限定の和生菓子です。 どうして椿?なのか。もちろん季節の花だということ …

    続きを読む


    現地へ突撃!

    11月末。実際にるーのすの机が出展されている状況をこの目でぜひ見てみたい!とついに上京。東京国立博物館へと乗り込みました。 どどん!おお、さすが旧帝国博物館。堂々たる威容です。ここに展示されてるのかぁ …

    続きを読む


    「国宝」になっちゃいました

     …と言っても、「150年後の」ですけどね(笑)  Twitterでもご報告はしていましたが、東京国立博物館が夏に募集していた企画に応募してみたところ、なんと見事にるーのすの所蔵品が選ばれ、さらに特別 …

    続きを読む


    「写経」やってみた

     先日、るーのすから歩いて5分の興善寺さんで「写経」に初めて挑戦してみました。  これまでも興味はあったものの実際に参加する機会(と、勇気w)がなかったのですが、ついに実体験することに。 写経は多くの …

    続きを読む


    防災訓練に参加

    さる10月30日、自治会活動の一環で奈良市総合防災訓練に参加してまいりました。 まずは訓練会場の小学校で受け付け。地区ごとに色分けされたリングを手につけて班分けです。ティッシュとクラッカーがもらえまし …

    続きを読む


    御霊神社の例大祭

    去る13日、ならまちの氏神様でもある御霊(ごりょう)神社の秋季例大祭がありました。今年は3年ぶりに渡御式が復活!ほぼ例年通りの形に戻り、久々のお祭りに街はにぎわいました。 まずは神事。神さまにお供えを …

    続きを読む